カテゴリ
全体お知らせ ご挨拶 ロケと撮影 企画/プロデュース 自動車関連 デザイン OYSTERMAN'S FOODS(R) オイスター・パウダー 地域の特産 食育・地産地消 牡蠣盛り上げ計画 カーキーズ q 〜KYU〜 かるキャン(R) 観光 工業関連 牡蠣 応援します! 裏話 日報 フリートーク 以前の記事
2014年 05月2013年 01月 2012年 07月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 01月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 フォロー中のブログ
かるおじさん と 走るおうちメモ帳
最新のトラックバック
検索
タグ
広島
その他のジャンル
最新の記事
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
|||||||||||||||||
インターネットの普及に伴い、人々のコミュニケーションが、生身のやり取りから、メールなどでのやり取りで済ませるケースが増えて来ています。
それは、友達づきあいだけではなくビジネスの世界でも同じ様で、ともすればITテクノロジー万能だと考える人が多くなって来ているかも知れません。 ある日、弊社社長の植木が、付き合いのある他社社長さんから聞いたエピソードのなかで考えさせられる物を朝礼で紹介していました。 それぞれ違う2つの会社の話しなのですが、どちらも決まると思ってあてにしていた案件や、ずっと手がけていた案件をことごとく他所に取られてしまったと言うお話しでした。 仕事を“取った”相手に共通していたのは、どちらも足しげく営業先企業の事務所に通い、担当者と膝をつきあわせて話しやセールスをしていたと言う事。 片や気の毒にも仕事を取られてしまった側はと言うと、メールやFaxで連絡をし、それで良いと思っていたんだそうです。 確かに、メールやFaxは、相手の時間をこちらの都合に合わせて縛らなくても良い、と言う利点があります。文書として連絡内容が履歴として残せると言う利点だってあります。 しかし、だからと言って、それだけで済ましても大丈夫ではないと言う事を、このエピソードは物語っているのではないかと思われます。 「この人は凄いな!」と思われる様な営業マンは、メールなどのアイテムだけではなく、自分の足も使っている様に思います。 “頭でっかちになってはいけない” 営業の世界だけではなく、様々なものを生み出す為、考える事が多い私の様な仕事の人間も、肝に銘じておかなければならないな、と痛感するエピソードでした。 #
by artz-inc
| 2010-10-16 14:38
| フリートーク
自動車用品のインターネット販売店「ヒジリ屋」の運営を、本日正午を以ちまして終了させて頂きました。
4年の間頂きました皆様からのご愛顧に感謝申し上げます。 #
by artz-inc
| 2010-09-30 12:45
| お知らせ
朝、アルツの駐車場から事務所までに落ちているゴミを拾っていますが、今朝、ゴミ拾いをしていて気付いた事があります。
通行する自転車や自動車から捨てられたと見られるタバコの吸い殻が短くなっているのです。 吸える部分を多く残して捨てられた物は無く、フィルターぎりぎりまで吸われた吸い殻ばかり。 タバコ税が上がり、それに連動してタバコが大幅に値上げされる為、吸う時には無駄なく吸われてる方が増えているのかも知れません。 タバコを吸われる方も大変ですね…。 でも、タバコのポイ捨ては、やめて下さいね。 #
by artz-inc
| 2010-09-21 19:47
| 日報
かなり間が空きましたが、皆様、如何お過ごしでしょうか?
東京への荷物の発送があり、運送会社(宅配便業者)に集荷をお願いする為に、電話をしました。 私からその会社に集荷依頼の電話を入れるのは、およそ2ヶ月ぶり。 すると、電話番号変更のアナウンスが…。 すぐに変更された電話番号にかけます。 プッシュボタンを押しながら、「この時間は(集荷を頼む人が)多いから、繋がる迄待たされるかな〜?」、と考えていると、電話の向こうはコンピュータアナウンス。 「あぁ、今日も繋がる迄待たされるんだな〜…」と思っていると、そのコンピュータアナウンスが弊社の電話番号を読み上げ「この番号でよろしければ『1』をプッシュして下さい。」と続きます。 番号は正しかったので「1」をプッシュ。 「集荷を受付けました。」 電話をかけて、声を発する事なくワンプッシュで集荷の予約が出来てしまいました。 集荷をしてもらう荷物をカウンターに置きながら「カルチャーショックじゃあ」と呟くと、経理担当が「こうやって人間は一つ一つ、頭が悪くなるんですよ」と苦笑い。 確かに考えてみれば、新しいものが開発されて便利になるほど、私たちは横着になっている様な気がします。 電話も、当たり前の様にメモリー機能がつき、以前ならば頻繁にかける所であれば諳誦(あんしょう)出来ていたものが、今は、家族の携帯番号でさえ覚えていません。(辛うじて自宅の番号は覚えていますが…) 物を考え、開発をして行く人達は別として、私たちはどんどん自分の頭を使わなくなっている様な気がします。 「カルチャーショック」を感じながら、頭脳の退化に一瞬寒気を覚えた猛暑の昼下がりでした。 #
by artz-inc
| 2010-08-26 16:47
| 日報
読売新聞 朝刊にかるキャン(R)が掲載されたそうです。
先日は、日本テレビ系列の朝の情報番組「スッキリ!」でも登場しており、多くのお問合せがあり、反応は上々の様です。 前々回のブログでご紹介した通り、8月後半にはグッドデザインエキスポ2010で、そして9月は毎週末イベントにてかるキャン(R)が登場するそうです(神奈川県内3回/大阪1回)。 詳しくはかるキャン(R)ホームページのイベント情報をご覧下さい。 #
by artz-inc
| 2010-08-07 13:39
| かるキャン(R)
|
ファン申請 |
||